合宿最終日
更新日:
合宿最終日の紹介です。
この日は朝5時30分から外に出て録音実習。
神社に行き朝の音を録音。
2年生は疲れて寝ているかと思いきや。
なんと南部くんと髙松君は自主的に録音に参加!
授業の素材に環境音を使いたいんだとか。
みんな眠そうにしながらもちゃんと録音していました。
まだセミの鳴いていない時間。
この時間に録音できるのはこの時間に起きているからこそ!
早起きっていいですね。
朝ごはんを食べて機材片付けをしたらいよいようづかの森を離れる時間。
今年は例年に比べ暑かったですが、夜はクーラーいらずの涼しい場所で贅沢な勉強が出来ました。
お世話になりました。
バスに乗り込み静まり返った車内。
次に向かうは「生野銀山」です。
生野銀山に着き、2つのグループに分かれて生野銀山の歴史を聞きました。
そして入ろうと足を進めた時、なんと入り口に滝が!水車が!
足を止めて思わず録音する学生も。
録音を終え、いよいよ入り口へ。
生野銀山一年を通して13度の世界です。
夏は十分すぎるほど涼しい。
凍えながら1kmの道を進みます。
こんな薄暗く寒い場所で昔の人は働いていたんですね。
まさに命がけ。
しかし、狭いだけじゃなく広くて水が綺麗な場所も!
ずっと眺めていたい景色でした。
銀山で働いていた人たちをモデルにした人形もありました。
涼しくて歴史に興味がある人はぜひ行ってみてください。
3日間の合宿、ブログではお伝えできることは少なかったですがいかがだったでしょう。
合宿ではいつも勉強していることを前面に出して活動します。
最後は出口付近で出会った三人の写真でお別れです!
また違うブログでお会いしましょう。
*************************************
ビジュアルアーツ専門学校では週末に体験入学・オープンキャンパスを行なっています。
映画・テレビ・ラジオ・ゲーム・アニメの音付けや録音に興味のある方、ぜひお越しください。