ヤマハミュージックジャパン主催『NUENDOセミナー』

更新日:2019/06/05

7月3日(水)

steinberg社が制作したDAWソフトウェア「NUENDO」のセミナーを開催します!

セミナーには特別ゲストが2名来校。現在、様々なポストプロダクションが取り入れている「NUENDO」について業界のプロから技術を学べます!

------------------

【特別ゲスト】

OM FACTORYより

■渡辺 寛志氏

数々の有名CMのMAを手掛ける新進気鋭のミキサー・エンジニア。トップクラスのTVCMを年間数十本以上担当し、確実な仕事が高く評価されている。また、業界屈指のNUENDOオペレーターとして知られ、その作業スピードは圧巻である。近年では映画「東京喰種トーキョーグール」の現場録音、アフレコを全て担当するなど、サウンドエンジニアとしての更なる活動の場を広げている。

■大島 su-kei氏

多くの著名トップクリエイターが使う音楽制作専用PCの設計、製造を担当。自身もクリエイターとして、TVアニメ遊戯王☆ZEALでは作曲・編曲・ミックスを担当し、初音ミク3Dライブ「初音鑑夏祭」では全曲の編曲も担当。近年では奥華子の編曲を多く手掛け、武道館で例年行われる清水ミチコのライブ音源制作や、ポケットモンスター最新作ではレコーディングエンジニアを担当するなど、活動の幅を広げている。

 

ビジュアルアーツの映像音響学科は企業と連携した業界セミナーが豊富!

オープンキャンパス・体験入学は随時開催中です。

映像音響学科はこちら
体験入学のお申し込みはこちら

音・映像を学ぶなら
ビジュアルアーツ専門学校・大阪 映像音響学科

VISUAL ARTS BLOG

  • 学校からのお知らせ
PAGETOP
HOMEに戻る