専攻Ensemble〜!

更新日:2018/06/15

今回のBlogは、ミュージシャン学科で行われる授業の一つ「専攻Ensemble」についてご紹介したいと思います〜!

この授業は、先生方から提示される課題曲を4週に渡り学ぶ授業となっております!
4週といっても授業自体は週に1回となっており、

1週目 どんな曲をするのかという課題曲の紹介や、その曲のアーティストがどんなアーティストなのかなどを教えて
    くださいます。

2週目 専攻別に分かれて、各パートレッスンになります。
    この際に、課題曲の中にあるキメなどを教えてくださいます。

3週目 この週は学年全員で課題曲を合わせて演奏します。
    パートレッスンとは違い、みんなで合わせることでまた違う難しさも出てくるので
    その練習を兼ねて合わせます。

4週目 この週が最後になります。
    この週では、ライブハウス実習といって本当にLIVEをしているかのような環境で
    課題曲を合わせることができます。 
    
こんな感じで、この専攻Ensembleの授業は進行していきます。
皆んなで合わせる事はとても難しい事ですが、その分経験値として残るので物凄く楽しくいい授業だと思います。


3週目のみんなで合わせている時の練習風景です〜!

4週目はこんな感じで、照明もすごいところで演奏します。

なかなか難しいですが、やってみれば楽しすぎて毎週楽しみになってしまいます!
私も一番好きな授業でした!!
在校生の方もこれから入学される方も、ぜひ楽しんで演奏してくださいね♪♪

以上、ミュージシャン学科アシスタントでした〜!

VISUAL ARTS BLOG

  • 学校からのお知らせ
PAGETOP
HOMEに戻る