青木カズロー氏 講演会

更新日:2018/06/26

チャレンジウィークの最終日、ライブフォトグラファーの青木カズロー氏にお越し頂き、講演会して頂きました。
その様子をお伝えします。

青木カズロー氏は日本のライブフォトグラファーの中でも10本の指に入るほどのカメラマンで、氣志團万博や京都大作戦のオフィシャルカメラマン、Crossfaithというバンドの専属カメラマンなど幅広い活動されています。

講演会では初めに青木さんが今までに撮ったライブ写真をモニターで投影しながら見せてもらい、さらに写真を見ながらその時々のエピソードなどを細かくお話して頂きました。
青木さん曰くライブ写真にはちゃんとした記録性があり、だからこそそれぞれのバンドの最高の瞬間やその日その日でしか起きない出来事をしっかりと記録しておく必要があるとのことでした。
またお話の中では青木さんの写真撮影時の拘りなども伺うことができ、アーティストの後ろから撮る写真や目に力がある写真を好んで撮られるそうです。特に目への拘りは強く、目に力がある写真は構図などが決まっていなくとも、それだけで生きる写真となり、またそれはライブ写真以外でも同じだと仰っておられました。

機材に関しても独自の拘りがあり、ライブ写真を始められたころは年間を通して標準レンズしか使わないこともあったそうで、その時々のカメラやレンズの性能を限界まで引き出すまでは他の物に変えないなど、青木さんのライブ写真に対するストイックな姿勢を垣間見ることが出来ました。

かつてはライブ写真とは別の仕事をしながら年間170本余りのライブ撮影をこなしていたこともあり、しかしその中で撮影自体がルーチン化してしまい自分は何故写真を撮るのかについて悩んだこともあったそうです。

青木さんの異名には「写殺」という言葉があるのですが、それは写真を撮る理由に悩んだ際、自分の写真を見た人が「殺られた!」と思うような、言葉が出てこなくなるような写真を撮りたいという思いから生まれたそうです。この先もずっとライブ写真を撮り、しかしその中で撮影に慣れたり甘えたりしないように、自分を戒める言葉として現在も使用されているそうです。

講演会の後半は、雨の日に屋外で撮影する際の対応策のレクチャーと学生からの質疑応答にお答えして頂きました。
雨の日の撮影の場合は、メーカーの既存の防雨用品を使うのではなくビニール袋を使った手作りのもので対応するらしく、実際に壇上でその作り方を教えて頂きました。

完成した状態はカメラの上部をビニール袋が覆うかたちとなっており、降って来る雨を防ぎ、また手の汗によってビニールの内側に本来出来やすい水滴を防ぐ機構になっていました。

雨の日は基本的にレンズの交換ができないため事前に使うレンズを決めて2台分のボディにこの処置を施し、撮影をされるそうです。

その他にも学生たちからの質問に丁寧に答えて頂き、より詳しく青木さんのことを知ることが出来ました。
その中でもモノクロ写真についてのお話が印象的で、青木さん自身は本当はライブ写真もモノクロで撮りたいと言われるほど、モノクロ写真が好きなのだそうです。その理由は白黒とグレーで表すことが出来るシンプルさと表現しようと思い撮影しなければ、表現できないところにあるそうです。
しかし青木さんはライブ写真をモノクロで撮影することはなく、その理由としてはモノクロ写真が不適切なわけではないが、より曖昧なものを排除し自分がしっかりとした意図を持って撮影したことを見た人に分かってもらうためだそうです。そのルールを自分に課し、しっかりと提示していくことを決めているため、今もモノクロでライブ写真を撮ることはないそうです。

質問は学生たちから数多くあり、どれに対しても多くの言葉を返してくださったため、生徒たちにとってとても貴重な時間だったと思います。

講演会が終わってからは学生たちのポートフォリオも見て頂きました。
それぞれの学生の写真をしっかり見て頂き、たくさんのアドバイスを貰ったことも学生たちには良い経験になったと思います。

最後に青木さんから「ライブカメラマンでも、それ以外のカメラマンでも自分が良いと思ったものを撮る心を忘れないことが重要だと思う。それを忘れたら何の意味も無くなってしまうから…。」という言葉を頂きました。

これから先、学生たちがそれぞれの道へ進み写真と関わっていくなかで、とても重要なお言葉だっと思います。
学生の皆さん、これからも青木さんの言葉を忘れずに日々頑張って下さい!

青木さん、長時間に渡る貴重なお話、誠に有難う御座いました!

以上、講演会の様子をお伝えしました。

**************

写真を仕事にしたいかた、
自分だからこそできることを見つけたいかた、
まずは気軽にオープンキャンパス・体験入学にご来校下さい。

■写真学科はこちら
■体験入学のお申し込みはこちら!

写真を中心にデザイン・一眼レフ動画を学ぶなら
ビジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科

VISUAL ARTS BLOG

  • 学校からのお知らせ
PAGETOP
HOMEに戻る