前期作品 合評会!

更新日:2017/09/29

9月23日に本校アーツホールで
前期作品 合同批評会を行いました!

今回の合評会は
4月~7月の前期に授業で作った作品が対象。
みんなで作品を見て、
講師の先生方からコメントを頂きます。

1年生にとっては、
VAOで初めて作った作品が、
初めて人に見てもらえるという
ドキドキの日でもあります。


上映前には、
担当教員とディレクターが登壇して、
課題のお題や、作品のテーマ・見どころを
紹介します!


上映が終わると、ディレクターが
1名先生を指名してコメントを頂きます



生瀬ディレクター(1-A ビデオ実習)



学生たちも見終わったら
コメントを書いていきます。


角江ディレクター(1-C ビデオ実習)


木内監督(1-A 映画実習)


片岡監督(1-B ビデオ実習/映画実習)


森田監督(1-C /映画実習)

ここからは、2年生のゼミ作品!


番組のチームは、コーナーごとに
ディレクターがいるので、
3名登壇です!

左から
桑島・森・桝村ディレクター(番組1ゼミ)


高知監督(ドラマゼミ)



自分たちの作品の上映となると
テンションがおかしくなる
送出の2年生たち(笑)


左から
村上・行村・原・藤田ディレクター(番組2ゼミ)


松本監督(映画ゼミ)

道本監督(映像作家ゼミ)

ここからは、2年生の選択演習系の作品上映!

左から
池本・泉・小林・畑山ディレクター(CM応用演習)


左から
奥野監督・行村カメラマン(PV応用演習)

【PV】女々々々々々々々しい!/井上恵一 ロマンス中野ゲスト

PV奥野班が作った作品は、YouTubeで公開中です!


原ディレクター(中継応用演習)

様々な作品が出そろいました!
人に見てもらって初めて
作品になります。
見る側・作る側、両方を経験でき、
しっかりと前期を締めくくれる
いい機会となりました。
後期の作品制作も楽しみですね!

@機材室・ふくしま


有志の送出隊も1年生に引継ぎです★

VISUAL ARTS BLOG

  • 学校からのお知らせ
PAGETOP
HOMEに戻る