バラエティ番組制作実習! AOプレスクール
更新日:
AOプレスクールを開講しました。
第6回目は「バラエティ番組制作実習」です!
いつもの体験入学では
番組の収録を体験してもらっていますが、
収録の前段階・準備に当たる
「プリプロダクション」を学ぶ授業です!
VAOで長きに渡り
愛され続けているバラエティ番組「バオイズム」より
『たこ焼きのタコに変わる具材を探せ!』の
企画会議をおこないました。
さっそく、各班に分かれて
「テーマ」と「具材3種」を考えていきます!
もちろん、在校生たちも考えております!
いざ、発表!
沢山のネタが集まりました!
「インスタ映え」や、
ブルゾンちえみのネタから「キャリアウーマン」
など、今年の流行が取り入れられたものも
上がりましたね!
食材が決まったので、
各セクション分かれて、収録のリハーサル!
カメラさんは、
具材のアップをどのカメラで撮るかなど
撮り逃しが無いよう、担当を決めてます。
制作さん(AD)は
カンペや、具材の出し入れを相談していますね
リハなので、タレントさんは呼べません
実際の立ち位置などを確認する為にも
「顔出し」も制作の仕事です!
フロアだけでなく
2階のサブコンにも仕事はあります!
4台のカメラを切り替える
スイッチャーさん
テロップを出すCGさん
オープニング映像を出すVTRさん
演者の声の大きさを合わせたり、
効果音を出す音声さん
リハをしないと分からないこともあります!
スムーズに収録をするには必要ですね!
今回の授業では、
番組制作の流れが勉強できました!
次回のAOプレ授業は
「番組取材の現場を学ぼう!」ということで
ENGのロケです!
@機材室・ふくしま