合評会を開催!
更新日:
5月19日(土)に
作品合同批評会を行いました。
今回の合評会は
昨年度の10月から2月に制作した
1年後期・学年末の作品が対象。
個人制作・グループ作品
計20本が上映されます。
最初は、“基礎実習”で制作された作品。
基礎実習は、
一人で企画から撮影、編集までを行う授業です。
放送映画学科では、必修科目となっています。
フィクションや、ルポルタージュなど
様々なジャンルが出そろいました。
自分の作品が上映されたら、監督挨拶。
こだわった所など簡単に紹介をし、
講師を指名して、批評を受けます。
林さんは、お母さんと
チーズケーキを作る作品。
ほっこりする作品でしたね。
距離の近い、林さん(笑)
聞き逃さないように
熱心にメモをとっていました。
今回から、CG表現の作品も上映。
尺は短いものの、各自のこだわりや、
技術度の高さを見せつけてくれました。
ここからは、グループ作品
“番組表現実習”
“映画ドラマ表現実習”から、
クラスで1本選出です。
1年生にとっては、初めての合評会。
先輩の作った作品を、熱心に見入っていましたね。
2年生は、制作して半年後の上映で、
新しい発見があったり、
課題が見つかったりするのでは
ないでしょうか。
作品づくりに生かしてほしいものです。
@機材室・ふくしま
送出スタッフの2年生!
前々日から、再生チェックと会場設営
ありがとうでした。