
3月開催!スペシャルドリームキャンパス

ココがすごい!
Special ドリームキャンパス!
スペシャル ドリーム キャンパスって何?
スペシャルドリームキャンパスとはOVA独自の体験型イベントのこと!
まずは自分の「好き」や「やりたいこと」を見つけるところから!という高校生のためのイベントです!
一般的なオープンキャンパスと違うの?
違います!一般的なオープンキャンパスが「毎回ほぼ決まった内容で開講されている」のに対して、スペシャルドリームキャンパスは「その日限りのテーマや内容に変わる!」だから少しでも気になったら予約してみよう!
・お申込み注意点・
※大阪ビジュアルアーツ・アカデミーへの進学を検討されている方の講座です。
ご予約は先着順となります。参加希望人数多数の場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
※必ず来校していただいてのセミナー参加となります。
※お申込み頂いたご本人様のみ参加可能です。付き添いがいる場合別でお申込みください。
※保護者様は同日開催の保護者説明会への参加となります。
開催日程
- ・2025/3/29(土) 13:00~16:30
(受付開始 12:30) - ・2025/3/30(日) 13:00~16:30
(受付開始 12:30)
オープンキャンパスの流れ
新・高校3年生対象!
豪華講座と進路特典をご用意して、進路選びをサポートします!
この日だけ!
業界からのスペシャルゲスト&豪華セミナー!
興味のある分野・学科に関わらず、どのセミナーも選択可能です。
スペシャルライブ&
トークセッション
[ アーティスト ]
平野 莉玖さん
プロフィール
幼少期からストリートで培ったリズムセンス、その声域の広さとファルセットの美しさを武器に、地元名古屋から全国に名を轟かせ、その卓越した才能と独自のスタイルで令和のエンタテインメントをリードする。音楽だけにとどまらず、俳優としての才能も開花、多数のテレビ、ドラマ、映画に出演し存在感を発揮。さらにアパレルブランドの経営者兼デザイナーとしての側面も持ち、現代の「表現者」として、音楽、演技、ファッションそしてインフルエンサーとしての存在感を全方位で発揮、まさに今最も注目すべきマルチ・エキスパート・アーティスト。
スペシャル
ダンスワークショップ
[ ダンサー ]
Tiny Twiggz aka 筋達磨さん
プロフィール
筋達磨という愛称で持ち前の変顔や、個性的キャラクターを活かし、TikTokやYouTubeなどで、縦型コンテンツを中心に発信。2023年には、髭達磨として「TikTok Creator Awards 2023」Entertainment部門で大賞を受賞した経歴を持つ。過去にはプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の公式チームの一つである「FULLCASTRAISERZ」に所属。現在は日本最大級のKRUMPFamily「TwiggzFam」にも所属しており、国内だけでなく世界各国でマルチに活躍中。
スペシャルライブセミナー
[ アーティスト ]
osage
プロフィール
SUPER BEAVER、マカロニえんぴつ等が所属する音楽事務所「murffin discs」所属。2024年8月7日、Digital Single 「マイダイアリー/透明な夏」でソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビューを果たした男性4人組ロックバンド。 今、勢いに乗るosageによるスペシャルライブセミナー!
VTuber
スペシャルトークセッション
[ VTuber ]
音霊 魂子さん 春雨 麗女さん
プロフィール
大人気のVTuberグループ「あおぎり高校」より、「音霊魂子」さんと「春雨麗女」さんを迎えてのスペシャルトークセッション!いつもの配信とはちょっと違う、ビジュアルアーツでしか聞けないプレミアムなトークを展開。エンターテインメント業界の仕事、ネット業界での仕事に興味がある方は必見です!!
写真・映像 特別セミナー
[ 写真家 ]
百々 新さん
プロフィール
大阪芸術大学卒業後、博報堂フォトクリエイティブ(現・博報堂プロダクツ)入社。広告写真を手がける一方で、写真家として活動。2000年写真展、写真集『上海の流儀』で日本写真家協会新人賞、2013年写真展、写真集『対岸』(赤々舎)で第38回木村伊兵衛写真賞受賞。また、第70回カンヌ国際映画祭エキュメニカル賞受賞の河瀬直美監督作品「光」の撮影監督を務めるなど、落語原作のWOWOWドラマ「にんげんこわい」や短編映画、CMなど映像作品も手がける。ドローンで太陽の塔をライティングした「万博記念公園 ポスター(太陽の塔シリーズ)」で、APAアワード2024 広告作品部門経済産業大臣賞受賞。現在東京都写真美術館で展示中。
先生や在校生と一緒に過ごす、リラックスした雰囲気の1日。 ゲームや授業を通じて学校のことをもっと深く知ろう!
参加お申し込みはこちらから




