総合型選抜(AO)特待⽣制度

scholarship student system

総合型選抜(AO)特待⽣制度

「総合型選抜(AO) 特待生制度」とは、 「総合型選抜 (AO入学)」を利用して出願し合格された方の中で、 総合型選抜 (AO) 特待生選考の成績が優秀な方の授業料を奨学金として減免し、学業を奨励する入学制度です。

特典内容

選考で合格基準に達した方は、その結果により減免金額が決まります。
Aランク 1年次授業料から490,000円を減免
Bランク 1年次授業料から300,000円を減免
Cランク 1年次授業料から200,000円を減免
Dランク 1年次授業料から100,000円を減免
Eランク 1年次授業料から50,000円を減免

応募資格

・「総合型選抜(AO⼊学)」を利用し、合格された方

選考方法

・自己アピールシート
・面接

定員

第1回:20名  第2回:10名

成績優秀者が定員を超える場合や満たない場合は、合格者人数を優先します。

出願書類・手続き・提出先について

受験を希望される方は、入学志願書の【総合型選抜(AO)特待⽣制度】の「1.利用する」に必ず○印を記入してください。
「総合型選抜(AO⼊学)」に準じます

詳しくはこちら

自己アピールシート提出

自己アピールシートを記入し、期限までに提出してください。(※郵送は当日必着)

入学金の納入

指定日までに入学金を納入してください。
※入学金の納入がない場合は総合型選抜(AO)特待⽣制度は受験できません。

受付期間・選考日・合否通知発送

第2回まで試験を実施します。

  正式出願受付日 面接選考日 結果発表(差出予定日)
第1回 9月1日(月)〜9月15日(月・祝)必着 10月4日(土)  10月17日(金)
第2回

9月16日(火)〜10月31日(金) 必着

11月22日(土)  12月5日(金)

面接選考の前に自己アピールシートの提出が必要です。

2026年3月に高等学校卒業見込みの方(高校3年生の方)

願書受付日までに調査書発行ができない場合、本校指定の推薦書か卒業見込み証明書もしくは高等学校2年生までの調査書を提出することで総合型選抜(AO)特待⽣制度の受験が可能です。
※後日、正式な調査書の提出は必要です。

出願から入学までの流れ

総合型選抜(AO)特待⽣制度を利用する方

正式出願

正式出願    受付期間:2025年9月1日(日)〜
正式出願書類については、こちら

「合格通知書」・「入学手続要項」・
「総合型選抜(AO)特待⽣制度受験票」 送付

出願書類受理後、10日以内に「合格通知書」と「入学手続要項」と「総合型選抜(AO)特待⽣受験票」を入学志願者の保護者または保証人宛に郵送します。

入学金納入

指定日(出願日により異なります)までに納入してください。入学金の納入が確認できない場合は総合型選抜(AO)特待⽣選考を受験することができません。

自己アピールシート提出

自己アピールシートを記入し、期限までに提出してください(※郵送は当日必着)。

面接

面接選考を行います。

合否発表

結果は郵送でご連絡いたします。

入学手続費用納入

指定日までに学費納入と各種入学手続きを行ってください。

入学オリエンテーション、入学式

4月上旬に入学式を行い、授業開始となります。

TOP