(選択)
ガイダンス
(選択)
(選択)
目指せる職業
写真映像作家/写真家/LIVEフォトグラファー/フォトレタッチャー/
もっと見る
この分野を学んだビジュアルアーツの卒業生

プロフィール
2010年、写真学科夜間部を卒業後、サッカーを撮影するためにドイツに渡りフォトグラファーとしての活動を開始。現在は日本に拠点を移し、様々な競技の撮影を行っている。

プロフィール
HONDA、YAMAGIWA、すみだ水族館、千葉工業大学furo、三井不動産、JAなど大手企業の広告を担当している。第83回毎日広告デザイン賞優秀賞、第40回日本BtoB広告賞雑誌部門金賞、第81回毎日広告デザイン賞優秀賞など受賞歴多数。
メッセージ
入学後、半年で好きな写真に出会うこと。次の半年でその写真を研究し、自分の撮る写真との違いを見極め、残りの1年は見えてきた自分のこだわりで毎日写真を撮ってください。

プロフィール
卒業後、イイノ・広尾スタジオを経て写真家ZIGEN氏に師事。日本の離島を北から南へと巡った作品で、2009年に東京都写真美術館で写真展開催、写真集『島の力』刊行。同年より活動拠点を東京から奈良に移す。奈良県南部を中心に撮影した作品「草葉の陰で眠る獣」の写真展を東京・大阪などで開催、同名写真集刊行。20 17年、家族で奈良県川上村に移住。川上村での暮らしで体現する真っ新な時間を撮影した写真集『生々流転』を、CasePublishingより2021年5月に刊行。

プロフィール
「SHAREEF」や「KONYA」など、ブランドLOOKを中心に広告や動画撮影なども担当。

プロフィール
多くの雑誌や広告の撮影を担当し、日本航空、Docomo、カネボウ、VISA、UHA味覚糖、久光製薬、FM大阪、三菱地所、三菱石油、三菱ホーム、KOSE、ロート製薬、タカラ、ワコールなど大手企業の広告の撮影を担当。芸能人の写真集やフォトエッセイなども手がける。

プロフィール
雑誌、広告、TVCM、アーティストのCDジャケット、MVなど幅広く活動しており、写真作家として国内外多数の個展で作品を発表している。現在ではDIRECTORや映画関係の仕事も手がけ、古典技法からデジタルまであらゆる表現を日々探究し、多角的な視点から独自のフィルターをとおした匂いのある作品を作り続けている。

プロフィール
2002年より日本全国の高校生のポートレートを撮り続けている。写真集『青い 光』(2006)を経て、10年間の集大成となる『NEW TEXT』(2013)で第26回 「写真の会」賞受賞。 『桐島、部活やめるってよ』(朝井リョウ)、『アンダスタンド・ メイビー』(島本理生)など装丁写真も数多く手がけている。

プロフィール
ビジュアルアーツを卒業後、1年間の同校アシスタントを経て、写真家・大石芳野氏に師事。受賞歴として、第11回三木淳賞奨励賞、第16回ヤング・ポートフォリオ選出、第13回ビジュアルアーツフォトアワード大賞、2017年度日本写真協会賞新人賞などがある。写真集に「海を渡って」(赤々舎)があり、写真展は国内外合わせて多数開催。現在は作家活動を続けながら名古屋ビジュアルアーツで講師を務める。

プロフィール
1984年愛知県出身。カメラマンアシスタントを2年間経験後、2011年に東京にて活動開始。海外からの撮影オファーをキッカケに2015年渡米。写真家としての才能が認められ、半年後には米国アーティストビザを取得。2020年に活動拠点をNYから東京へ移す。サラ・ジェシカ・パーカーやミランダ・カーなど国内外のセレブリティ撮影・大手企業広告に携わっている。
メッセージ
自分に挑戦し続けることで、見えなかった世界が迎え入れてくれます。どんな時も必ず一緒にカメラを連れて行ってください。彼らがいつも自分の知らない世界へ導いてくれるでしょう。

プロフィール
ビジュアルアーツ卒業後、六本木スタジオに勤務。2011年に渡独し、2013年にベルリン、ヴァイセンゼー美術アカデミーのビジュアルコミニュケーション学科に入学。2022年夏に同校のマイスターシューラー課程を修了し、アーティストとして活動中。2017年に「Familie werden」でドイツの写真新人賞「guteaussichten」を受賞。「Familie werden」は受賞記念展を含め世界10ヶ国で展示された。
Open campus

分野のオープンキャンパスに
参加する

コマーシャルフォトコース
ポスター・雑誌広告・カタログなど広告写真について学び、時代の空気や流行を掴んで写真で人々を惹きつける力を養うコースです。

ファッションフォトコース
スタジオ撮影、ロケ撮影を通してテクニック、流行を掴む能力と知識、センスを持つフォトグラファーを育成します。

スポーツフォトコース
スポーツ誌や新聞の一面を飾る決定的場面と感動の瞬間。一瞬のシャッターチャンスを見極めて確実に撮影する技術とスポーツに精通する知識を、フィールド撮影を行いながら学んでいきます。

ライブフォトコース
雑誌やインターネットを中心に、臨場感あふれる瞬間を写真によって伝えるスキルを学ぶコースです。撮影技術だけではなく、編集・デザインについても学び、情報を発信する総合力を身につけます。

ブライダル・営業写真コース
ブライダルフォトや営業写真など、写真館や結婚式場での撮影技術を学ぶコースです。コミュニケーション能力、礼節(マナー)、営業能力も学びます。

写真作家コース
アートとして写真の可能性を探り、写真表現について深く学びます。写真展や写真集を通じて世界に作品を発信できる写真家を目指すコースです。

クリエイティブフォトコース
写真表現を軸として、映像制作・デザインの知識を学び、MVやCMなどのショートムービー、アートワークやブックレット制作のできるマルチメディアクリエイターを目指すコースです。