アニメ&ゲームサウンド

  • アニメをより魅力的に見せるには音の演出が必要不可欠です。セリフの録音や効果音の作り方などを基礎から学びます。さらにシンセサイザーの使い方や生音の加工技術などを学び、ゲームの世界観を音でクリエイトする表現技術を身につけます。
目指せる資格
音響効果 /アテレコエンジニア /サウンドエンジニア /音響監督/サウンドクリエイター /サウンドデザイナー /MAミキサー /サウンドディレクター など

COURSE TOPICS

一流クリエイターや業界と
コラボした特別授業が充実!

誰もが知っている有名アニメの音響効果を制作する(株)フィズサウンドクリエイションによる特別授業を実施。現役のプロが自らアテレコや録音を実演しながら、現場で役立つテクニックを学べます。

COURSE TOPICS

「東京ゲームショウ」に、
毎年オリジナル作品を出展

来場者27万人以上を動員する日本最大規模のイベントに、大阪デザイナー専門学校とコラボ制作した作品を出展!映像音響学科の学生たちが効果音の音入やアテレコ収録を担当した作品をたくさんの方がプレイしました!

映像音響のシゴト[アニメーション制作]

(スクロール→)
  • 企画・制作
  • 作画
  • アニメ編集
  • 音の制作
  • アニメ放送

映像音響のシゴト[ゲーム制作]

(スクロール→)
  • 企画・制作
  • ゲーム制作
  • 音の制作
  • ゲーム発売!

アニメの音響制作の様子

注意:音が出ます

ゲームの音響制作の様子

注意:音が出ます

総合校の魅力

声優学科のトレーニングを受けた学生と、セリフのアテレコができる!

声優学科コラボ作品ヴォイスドラマ「神の森」

インターネットラジオ番組「Voice Love Network」にて自作ドラマ「神の森」を配信。
声の出演・脚本・演出を声優学科が担当し、音響効果や収録は映像音響学科が行いました!


姉妹校のCG・ゲームデザイン学科の作品制作にスタッフ参加できる!

ビジュアルアーツ大阪のオープンキャンパス

PAGETOP
HOMEに戻る