映像クリエイターになるには?どんな仕事?資格は必要?
video creator映像クリエイターの仕事とは?
「一億総クリエイター時代」に引く手あまたな人気職!
映像制作に関する仕事といえば番組の企画立案などを行うプロデューサーや映像制作の進行管理を行うディレクター、ディレクターをサポートするADなどが良く知られていますが、それだけではありません。動画撮影を行うカメラマンや映像編集スタッフ、BGMなどの音楽や音声担当、CGクリエイター・・・映像クリエイターの仕事は多岐に渡り、これらをすべて担う人が映像クリエイターと呼ばれています。テレビ番組・映画・プロモーションビデオ・CMといった仕事のほか、YouTube・TikTokなどでも多く活躍しています。
現代は「一億総クリエイター時代」と言われ、映像コンテンツを扱うメディアが増えたため、仕事の幅は広がっています。
映像クリエイターになるには?
映像クリエイターはニーズが高まっているため、大学や専門学校のほか、動画や書籍などを参考に独学でも学べる機会が増えています。
しかし集中して技術を磨き、なるべく早く現場で経験を積みたいと考えるのであれば、専門学校がおすすめです。プロの講師から現場で即戦力として使えるスキルを直接学べる他、疑問点をすぐに質問できるのが独学とは違うポイント。さらに産学連携やインターンシップなど、在学中から業界を知れる上に、ポートフォリオの作り方や面接対策といった希望する業界への就職サポートも手厚いので、映像クリエイターとして働きたい!と就職を希望する人には大学よりも専門学校の方がおすすめです。
就職先としては映像制作会社や映画制作プロダクション、webデザイン会社、広告代理店や企業のデザイン部門、最近ではVRコンテンツ制作会社など多岐にわたります。
これらの企業で働きながら技術を磨き、やがては独立して事務所を構えたり、フリーランスとして働いたりする道もあります。中にはYouTuberとしても活躍している人もいます。機材さえあれば自宅でも仕事ができるので、活躍する道はたくさんあります。
映像クリエイターになるために資格は必要?
「この資格を取得しなければ映像クリエイターとして認められない」といったものはありません。技術があれば活躍できるのが映像クリエイターです。
ただし、以下のような資格を取っておくと就職活動でのアピールになるとともに、スキルアップにも役立つでしょう。
-
Adobe Certified Professional(Photoshop・Illustrator・Premiere Pro)
-
CGクリエイター検定
-
動画編集検定
映像クリエイターの年収はどのくらい?
映像クリエイターには、会社勤めやフリーランス、独立して仕事している人など、さまざまなケースがあり、一概にこれぐらいと算出するのは難しいです。
映像編集業界で活躍する人の平均年収は約580万円(厚生労働省提供 職業情報提供サイト「job tag」調べ)というデータがあります。
専門性がモノを言う仕事ですので、経験を積むほど収入が上がっていく傾向があります。
映像クリエイターの将来性は?
映像コンテンツは、映画やテレビだけでなく、ストリーミングサービスやwebサイトなどにも取り入れられています。さらに、YouTubeやTikTok、インスタグラムといったソーシャルメディアにも多くの動画が投稿され、魅力的なコンテンツ作りを競い合う時代になっています。
そのため需要も多いですが、よりハイクオリティな映像がつくれるクリエイターを必要とする場所も増え続けていくでしょう。
制作の現場ではAIの導入も進んでいますが、クライアントの要望に沿った映像をつくるためには、コミュニケーションを取りながら細やかに制作を進めていける人間の映像クリエイターの存在が不可欠だと言えます。
映像クリエイターに向いているのはどんな人?
美的センスがある人やクリエイティブな発想ができる人はもちろん、映像に対する興味が強く、コンピュータを扱うことに抵抗がない人に映像クリエイターに適しています。
他にも表現の手法を広げる向学心のある人やクライアントのニーズを聞いたうえで一歩先のアイディアを出せる人も求められるので、映像クリエイターになってからも勉強をし続けたり最先端の技術に興味を示せる人にもおすすめです。
映像クリエイターになるにはこの学科!
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー
MV・CG・映像編集分野
様々な動画業界の流れに対応したカリキュラムでプロを育てる
TVや映画、音楽関連やWebなど様々な分野・業界に対応できるのがエンタメの総合校である大阪ビジュアルアーツ・アカデミーのMV・CG・映像編集分野。 撮影・編集スキルを身に付けるのはもちろん、ミュージックビデオであればミュージシャン学科やダンス学科、映像作品であれば俳優・タレントコースなど、他学科とのコラボレーションを通して、現場で必要なスキルやコミュニケーション能力を身につけていきます。
映像クリエイターに関連する仕事
映像作家
-
-
映像プロデューサー
-
CGクリエイター
-
映像カメラマン
-
VFXコンポジター
-
vfxクリエイター
-
3DCGデザイナー
-
プロデューサー
-
テレビプロデューサー
-
テレビディレクター
-
テレビカメラマン
-
放送作家
-
音声スタッフ
-
映画監督
-
映画プロデューサー
-
脚本家
-
スクリプター
-
Open campus

分野のオープンキャンパスに
参加する